2011年2月21日月曜日

禁酒セラピー

正月からほぼ毎日ランニングを続けている。
iPhoneのJognoteというアプリを使うと、
GPS機能を使って、その日走った行程を記録してくれる。

距離、時間、ペース、消費カロリーまで表示してくれるし、
瞬時にWEBサイトに記録を飛ばして、グラフが作れたりする。
そのほかにも楽しい機能がたくさんついているので、
やる気が持続できる。便利な世の中になった。

1ヶ月半が経っていろいろいいことがおきた。

まず、体重が3㎏減って体がスリムになった。
それから、朝早起きすることでリズムが生まれた。
寒い中をホッホッホッって走るのはなんかかっこいい。

中二の息子が一緒に走るようになって、親子の会話が増えた。
息子が以前より自分に自信を持てるようになってきたようだ。
なぜだか嫁さんが前ほどカリカリ怒らなくなった。

体が締まってきたらうれしくて、筋トレまで始めた。
体をケアするようになると、食事にも気を遣うようになった。
そうすると、自分の中で一つの問題が浮かび上がった。
「アルコール」だ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私は特別大酒飲みというわけではない。
どちらかというと弱い方だとは思う。

私とお酒の出会いは高校2年のときだ。
当時はやりのコークハイというヤツを、
友達の家に集まって深夜まで飲んだことがあった。

特別うまいと思ったわけではないが、
ポワンと浮遊感があるのは楽しかった。

それから大学一年の時。体育会の新入生歓迎コンパで、
先輩に日本酒をどんぶり一杯いっきさせられて、ひっくり返った。

その後、四年生になった時にひょんなことから
バーテンダーのバイトをすることになった。

店がはければ毎日マスターが酒を飲ませてくれた。
その時にお酒の知識と体験を得た。
面白い世界があるんだなあと思った。

社会人になって21年、恐らくほぼ毎日何か飲んできた。
たぶん、私は酒が好きなんだろう。
飲めない人はかわいそうだなと思ってきた。

異変を感じるようになったのはここ4〜5年だ。
毎晩飲まないと落ち着かないようになってきたのだ。
別に手が震えるなどの禁断症状があるわけではない。

冷蔵庫のビールや買い置きの焼酎やウィスキーがないと、
何となく落ち着かなくて、コンビニに買いに行ってしまう。
休みの前日は酔っ払って寝てしまうことも増えた。

昼間からの飲みたくて仕方がないなんてことはない。
けれど、夜になると毎晩飲みたくなる。
明らかにアルコールをコントロールできていない。

なにより体に悪いことは間違いない。
事実、深酒をした翌日はランニングがきつい。

「やめたいなあ、せめて節酒したい」

そう思って平日は飲むのをやめようと思ったが、
二日しか続かなかった。
そんなときネットで「禁酒」とたたいて見つけたのが、
この本だ。

「禁酒セラピー」アレン・カー著
http://p.tl/Sx5A

読んでみて目から鱗だった。
頭の中でものすごいパラダイムシフトが起こった。

ああ、これはすごい。
今日はここまでにしときます。
またご報告します。

0 件のコメント:

コメントを投稿